運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-08 第193回国会 参議院 法務委員会 第17号

TOC条約第五条の1が定める犯罪化義務を履行するためには、組織的な犯罪集団関与することが現実的に想定されます重大な犯罪の全てを重大な犯罪合意罪対象とする必要があるものと承知をいたしております。  そこで、組織的犯罪集団実行を計画することが現実的に想定されるか否かとの基準によりまして二百七十七個の対象犯罪を選択をしたものであります。

金田勝年

2017-05-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第18号

立法ガイドを作成しました国連薬物犯罪事務所、UNODCの口上書における御指摘記載、すなわち、本条約と全く同じ方法で規定される必要はないとの記載につきましては、この趣旨をより明確に説明したものであり、本条約犯罪化義務が履行できることを前提に、その立法化に当たっては、本条約と全く同一の文言等によって国内法規定する必要はないということを示したものでございます。  

飯島俊郎

2017-04-28 第193回国会 衆議院 法務委員会 第14号

金田国務大臣 TOC条約を締結しまして、そしてテロ等準備罪ができる、そういたしますと、第五条の犯罪化義務を担保して国内法テロ等準備罪の法律ができると、我が国テロリズム集団による犯罪を含む国際的な組織犯罪抜け穴となることを防ぐことができるということが、やはり国際的な逃亡犯罪人の引き渡しあるいは捜査共助が可能となる、そしてそれが充実をしていくということで、結局はテロ等犯罪未然防止につながり、国民

金田勝年

2017-04-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第11号

これに、その必要性説明しろというお話がございましたのでそれも申し上げますが、私どもは、現在の国内外の情勢の中で、現在の国内法の現状、そして条約との対比も考えて、現行法条約第五条の定める犯罪化義務を満たしていないという事実、この辺は外務省説明をしているところでありますが、この事実によって既に十分な立法事実が示されているわけでありますので、それを踏まえて、国民の安全、安心のためにテロ等準備罪をしっかりと

金田勝年

2017-03-22 第193回国会 参議院 法務委員会 第3号

また、TOC条約第五条の犯罪化義務を担保して本条約を締結することによりまして、我が国テロ組織による犯罪を含む国際的な組織犯罪抜け穴となることを防ぐとともに、国際的な逃亡犯罪人引渡し捜査共助が可能ないし更に充実するほか、情報収集において国際社会と緊密に連携をしていくことが可能になるということであります。  

金田勝年

2017-03-22 第193回国会 参議院 法務委員会 第3号

国務大臣金田勝年君) まず、委員の御指摘条約の解釈に関する事柄でございますので、本来は外務省から答弁すべきものであると考えておりますが、お尋ねでありますのであえてお答えをいたしますと、テロ等準備罪TOC条約の第五条一の(a)の(i)が定めます重大な犯罪合意犯罪化義務に従い設けるものであります。

金田勝年

2017-03-07 第193回国会 衆議院 法務委員会 第2号

現行法は、TOC条約が定める重大な犯罪を行うことの合意または参加犯罪化義務を果たしておりませんので、そのこと自体が十分な立法事実に当たりまして、繰り返し御説明をしてきたところであります。  具体的に、犯罪化義務を果たしていないということに関しましては、現行法上、参加罪は存在せず、そして、共謀罪陰謀罪が設けられているのはごく一部の犯罪にすぎません。

金田勝年

2005-07-12 第162回国会 衆議院 法務委員会 第26号

しかしながら、その一方で、犯罪化に関しては、別段の定めとして、条約三十四条2が、共謀罪等犯罪化を求める五条の規定により組織的な犯罪集団関与が要求される場合を除き、締約国犯罪化義務に対応する国内法内容を国際的な性質または組織的な犯罪集団関与とは関係なく定めると規定しております。  

大林宏

2003-05-13 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

政府参考人樋渡利秋君) 新設いたします組織的な犯罪共謀罪は、犯罪共謀を一般的に処罰するというものではなく、条約犯罪化義務の要請に従って、共謀対象を死刑、無期又は長期四年以上の懲役又は禁錮に該当する重大な犯罪に限定しております上、その実行団体の活動として、犯罪実行のための組織により行うこと、又は団体不正権益の獲得、維持拡大の目的で行うことを共謀した場合に処罰するという組織的犯罪処罰法

樋渡利秋

  • 1